こんにちは、ナチューです。 暖かい日が続いてきて、春らしい日になってきましたね。 春の体調管理について東洋医学・薬膳の考え方での養生を考えていきたいと思います。 春は自然のパワーと一体に 春は五行でいうと「木」にあたる季節なので、緑(自然)の…
ずっと作ってみたいと気になっていた「発酵あんこ」をついに作ってみました。 あんこは好きです。 だけど、市販のものは、大量に砂糖が使われているものがほとんど。 小豆本来の甘味を生かすことができる発酵あんこ。 つくってみました。 材料 小豆 米麹 小…
台湾カステラって、流行ってるけど、あのフワッフワで見るからに甘そうな感じで、気にはなるけど、体には悪そう・・・ と思っていると、ネットでめちゃくちゃ美味しそうなフワッフワな台湾カステラを作っている動画を発見。 この人の糖質オフの動画、すごく…
コストコで見つけたナッツバター。 有機だし、無糖だし、ケトジェニックでオイリー生活には、これは相性が良すぎる♪ カークランドシグネチャー ナッツ&シードバター なんと中身は・・・ ナッツアンドシードバター カシューナッツ チアシード パンプキンシー…
こんにちは、ナチューです。 低糖質で罪悪感なく食べられるスイーツを研究しています。 アボカドを使ったスイーツを作ろうと思います。 材料 つくってみる 完成!そして実食レポ! アボカドプリン 参考にしたレシピはこちらです。 アボカドの皮を器にして作…
こんにちは、低糖質で体に優しいおやつを日々追求中。 やっぱり甘いものが恋しくなるときって絶対あるんです。 今回は、アーモンドフラワーを使って低糖質にケーキをつくってみます。 アーモンドフラワーの魅力 つくってみる 完成!そして実食レポ アーモン…
血糖コントロールをしていると、いろいろな血糖値を上昇させづらい食品に手がでますね。 できるだけ、自然のものを摂取したいところ。 菊芋は天然のインスリンといわれるだけあって、糖尿病予防にいいと世間でもいわれています。 菊芋の効能 菊芋の成分で代…