こんにちは。
現在3日間ファスティングに挑戦中です。
ファスティング準備食の記事はこちらです。
ファスティング中の記録
ファスティング1日目
この日は朝から晩まで仕事の予定。
仕事をしていたほうが、食事に対してあれこれ考えないだろうし、気が紛れるだろうからと思ってあえて仕事の日を選びました。
朝の目覚めどきからお腹が空いている!
この感覚はあんまりない。
昨日の準備食は、意図的にかなり量を減らしたつもり。だからかな。
いつも夕食を食べすぎていたんですね。
こんな空腹じゃいつもなら朝食をたんまり食べてしまうであろうに、今日からファスティングです。
この空腹で耐えられるのか?
まず白湯を飲む。
これはいつもやっていること。
そして、酵素ドリンクを飲むのは、初です。
4種類を混ぜて飲むらしい。50ccずつ測ってシェイク。
んー、なんとも言えないフルーティーなドリンク?
ミックスジュースに近いかな。
まずくはないし、別に普通に飲める。
これがファスティング中の食事になります。
この重たいボトルを職場にも持っていく。
出勤してからも結構な空腹感。仕事をしていても気が紛れるわけでもなく、お腹に力が入らないのか、声も出しづらいほど。
これ、耐えられるのだろうか?(笑)
しかもこの日は結構忙しめ。
昼食も30分しか取れない。
でもこれは好都合。食事をしなくていいのだから、ドリンクをさっと作って30分かけて飲む。
余計なおやつタイムなんかいらないのです(笑)
そして後半戦もなんとか乗り切り、結構空腹との戦いでした。
家に変えると、夫と娘は今日はカレーライスです。
夫が作りました。
一週間近く【まごわやさしい】食事に付き合ってもらったので、ファスティング中は好きなものを食べていいよ〜といったらカレーになりました。
夫も子どももバクバク食べますからね。
食べている間、カレーの匂いが気になると思ったので、その間お風呂に籠もりました。
そのあと酵素ドリンクを作って飲みます。
ストレッチや軽い筋トレをしている間にお腹がぐーぐーなり出す。
空腹が気になるので早く寝よう。と思ったので、22時前にはベッドに。
すぐ寝れたのだけど、1時過ぎにトイレに起きてから眠れなくなるのです。
これはしょっちゅうあるのですが、なんとかしたいものですね。
多分低血糖になって起きてしまうようで。
2日目
なんとか最入眠できて6時起床
朝体重をはかると39.5kg
−1Kgです。
食べていないから当たり前のような気がしますが嬉しいです。
脂肪も落ちてるかな?と思ったけど、体脂肪率はあまり変わっていない様子。
空腹感もあるけど、気にならない程度。昨日ほどではないかな。
あと朝一番の尿がめっちゃ濃いのが出ました。
デトックスされたのかも。
今日も朝から夜まで仕事。
ちょっと忙しい予定だけど。
あと、お弁当をつくる手間がなくて楽だな(笑)
時間の余裕ができたので、色々とゆっくりできた。
仕事中、空腹が昨日に比べて大分マシです。
内臓が落ち着いているという感じでしょうか。
いつも体が重かったから、体が楽になれて嬉しい。
仕事中、血糖値を測ったのだけど、
酵素ドリンクを飲んでから3時間で、血糖が100もあった。
そのあと昼の酵素ドリンク摂取前は68まで下がりました。
先生にお聞きしたところ、ほとんどみんなファスティング中は、血糖が65前後まで落ちますよとのこと。
それから昼の酵素ドリンクを飲んで30分後、血糖は113まで上がっていた。
ゆっくり飲んでこれくらいだから、一気飲みしたら、結構上がるのでは?と思いました。
分割して少しずつ飲もうかなと相談してみたら、それでも問題ないよとのこと。
ケトン体の出方には差がないのかな?
仕事中は食事のことを考えなくても大丈夫だし、食べないことに慣れてきた。
胃腸が休まっている感覚が持ててが嬉しい。
今までいつもお腹いっぱいだった。
そして、いまならどんな食事でも感謝していただけるだろう。
どんな食事法でもできそう。
できなさそうと思っていたケトジェニックも俄然やる気が!
せっかくケトン体モードに入るからそのまま続けて頑張ろう。
3日目
最近の中で、一番よく眠れた。
21:30に就寝してから一度も起きることなく5時に目が覚める。
こんなに眠れたのは久しぶりかも。
とても理想的な睡眠リズムです。でも布団をしっかりかけているのにめちゃめちゃ体が冷えている感じがある。寒い日というのもあるけど、体が寒い。
体重測定 38.9Kg 体脂肪率25.8%
目標38Kg台に突入。
体脂肪率も元に戻ってきてよかった。
このまま順調にいけば減らせる気がする。
大事なのは、回復食からの食事なんだけどね。
そして、今日は整体の先生のところへ。
ケトン体チェック
ファスティング経過を話して順調ということを報告。
整体後、リブレでケトン体チェックをしていました。
予想は1.5出ていれば良いかなーと思っていたのですが、
なんと
2.5!!
思いの外高い数値が出てびっくりです。
先生もびっくりしていました。
ちゃんと体はケトン体モードに入ってくれていたんだなーと思って嬉しいです。
これをモチベーションにファスティングと、そのあともケトン体質が維持できるようにしていこうと思いました。
明日、明後日は、回復食を摂って、そのあとから、ケトン食に移行する予定です。