こんにちは、ナチューです。
今日は一日中雨ということもあって、おうちデーでした。
りんごケーキを体に優しく作ろう
4歳の娘がりんごでケーキをつくりたいというので、米粉でつくることにしました。
どうせなら栄養価を高くしたいという私も思惑(笑)
ほうれん草を入れることにしました。
材料
- 米粉100g
- てんさい糖20g
- りんご1/2個
- ほうれん草100g
- オリーブオイル15g
- アーモンドミルク 15g
- 卵2個
- ベーキングパウダー5g
つくりかた
- ほうれん草を茹でて、みじん切りにカットしておく
- りんごも角切りにカットしておく
- 米粉、てんさい糖、卵を入れる
- ほうれん草、りんごを入れる
- まぜる
- 最後にベーキングパウダーを入れる
- お好きな型に入れる
- 180度で余熱したオーブンに入れて30分間焼く
完成!
簡単ですね。
4歳児も自分で全部でき、大満足です。
途中、なんで「ほうれんそう?」と言われましたが。
私は糖質控えているので、ちょっとだけ味見だけです。
ずっしりとしていて食べ応えがある感じでした。
ご馳走さまでした!