子どものおやつにオートミールとモリンガを使ってクッキーをつくってみました。
意外に簡単にできたので備忘録として買いておこうと思います。
モリンガでデトックス
スーパーフードと呼ばれるモリンガですが、デトックス作用がとても大きい食材です。
現代では、いくら害のあるものを避けていてもどうしても避けられないことって多いと思うんです。
どうしても体に入ってきてしまうのなら、、出すことを考えましょう!
モリンガにはこんな効果があるんですね。
・抗炎症作用
・血圧低下
・自律神経の安定
・ホルモンバランス正常化
・貧血改善
・重金属のデトックス
すごいですね。さすがスーパーフードと呼ばれるだけあると思います。
この中でも重金属のデトックスというのは、とても頼もしい効果だと思います。
体に有害な重金属たちを吸着してくれて体から出してくれるというのがなかなかないすばらしい効果だと思うのです。
これを使って毒素を出したい。そして子どもにはとりわけ食事からデトックスさせることを意識しているので、食事に取り入れて食べてもらいたいと考えました。
さて、つくっていきましょう。
材料
オートミール100g
粉豆腐50g
おから パウダーなどでも可
卵M1個
モリンガパウダー小さじ2
水200cc
アガベシロップ 適量
ココナッツパウダー20g
あと最後に重曹を少し足して膨らむようにしてみました。
つくりかた
全てをボウルに入れて混ぜます。
180度に余熱したオーブンで20分焼き上げます。
モリンガが多いとほろ苦くて甘みを追加したくなります。
子どもはここにアガベシロップを足して食べました。
子どももクッキーだと美味しく食べてくれます。
抹茶やヨモギなんかを入れても同じようにデトックス作用のプラスされた栄養価の高いお菓子になりますね。
せっかく作るクッキーなので、少しでも栄養価を高めたいところ。
意外とベースができてしまえば、簡単に栄養ある補食にできますので、ぜひお子さんの特別なおやつという意味で取り入れてみてください。
体は食べたものでつくられる
食べたものを上手に消化・吸収するのにも
自分のそのものの機能が大事
体と心もつながっています
身体と心を整えるナチュラルヒーリングで
自然治癒力を引き出すお手伝いをしています