こんにちは、
私たち日本人の強さはやはり発酵食品というところにいきつくんですよね。
その中でも味噌汁のパワーについて書いていきたいと思います。
味噌汁の効果は本当にあるのか?
ということについて考えていきたいと思います。
しっかりエビデンスがあるのかどうかって重要ですよね。
↓
厚生労働省
一日三倍以上の味噌汁で乳がんが40%減少というデータがあります。
国立がんセンターからは、
喫煙者も毎日味噌汁を飲むことでがんの死亡率が低下する
まず、味噌は大豆を発酵させて作られています。
この発酵食品というところがポイントですね。
味噌の効果・効能
・胃の粘膜を上部にする
・コレステロールを抑制する
・大豆サポニンの効果
・美肌効果がある
またメラニンのもととなる酵素チロシナーゼを破壊することで、メラニンの合成を抑える働きがあり、シミ・そばかすの予防になります。
美白化粧品の人気成分のアルブチンというのがありますが、それと同等の成分であるリノール酸が含まれています。
お酒を飲んだあとにも効果的
コリンという成分
アルコールを早く外に出そうとする働きがあるので、お酒を飲み過ぎた次の日に味噌汁を飲むとよいですね。
味噌の塩分は気にしなくてよし!
「味噌汁は塩分が多いから~」といって、飲むのをためらう人がいますが、それはもったいないことだと思います。
味噌自体には塩分が10~13%含まれていますが、味噌汁にすると1杯1g程度になります。
そもそも塩は必要なミネラルがたくさんありますからね。
減塩という考えは捨てたほうがよさそうです。
日本人の強さにもつながるソウルフードですからね。